弁論大会入賞!

【今日のひとこと】 2014年02月26日

(布施伸一郎・8期塾生)

こんにちは。8期生の布施伸一郎です。
あわただしく生活しているうちに、あっという間にもう中学2年生もおわりに近づきつつあります。

さて、先日僕の通う筑波大学附属駒場中学校では弁論大会がありました。
各ホームルームと特別参加団体あわせて13団体の弁士13人が熱弁をふるいました。
僕は、ホームルームの弁士として「理想の教師とは?」というテーマで弁論しました。

弁士は、去年もやっており、今年で2年目。
入賞目指して、7分間の弁論を25回以上も暗記練習をしました。
その甲斐あってか、もっとも優れていた弁士に贈られる「弁士賞」と、ホームルーム団体で2位にあたる「優秀賞」を受賞しました!
協力してくださった方々に感謝したいと思います。

成功した行事がある半面、残念な結果に終わったものもあります。
日本ジュニア数学オリンピックは、本選まで行ったものの結局入賞することはできませんでした。銀賞で育成塾同期の本田君が入賞していたのを見て、来年こそは僕も入賞したいと思っています。
本田君、おめでとう!!

これからも、部活に勉強に精進して、結果を残していきたいと思います。

カテゴリー: 未分類   パーマリンク

弁論大会入賞! への2件のコメント

  1. 8期生 布施 伸一郎 より:

    本田くん、返信ありがとうございます。

    合宿がんばってください!

  2. 第8期生 本田 創太郎 より:

    布施君、弁論大会入賞おめでとう!!
    育成塾の合宿でも、堂々と発表したり、質問したりする姿をみていたので、さすがだなと思いました。

    またジュニア数学オリンピックは思いがけず入賞することができ、春休みに1週間の合宿に参加することになりました。ただ数学オリンピックの入賞者20名とジュニアから5名での春合宿なので、どれくらいついていけるかわかりませんが、めいっぱい数学に浸ってこようと思います。
    合宿の様子はまたここで報告します。

    布施君、ありがとう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です