科学コンテストで金賞をとりました!

【今日のひとこと】 2014年03月20日

(會澤彩圭・8期塾生)

お久しぶりです。8期生の會澤彩圭です。

唐突ですが、皆さんには育成塾生になったら「やってみたい!」と思う事はありましたか?

私はありました。そして、その一つを実行しました。
それは、高エネルギー加速器研究所の藤本順平先生を学校にお呼びして講演会を企画した事です。(写真:講演会の様子)

『宇宙はなにからできているのか?』と言う内容で、鈴木寛先生が夏合宿でおっしゃっていた「ILC計画」についても話されていました。
今、私も興味を持ち「ILC計画」の資料を頂き勉強しています。
幼い頃から憧れだった先生のお話を直に聞くことが出来て、育成塾生になったことを改めて実感しました。

もうひとつ、幸いにも「つくば科学研究コンテスト」で金賞を頂きました。
塾長の有馬先生がおっしゃっていた『どんな小さなことでも論文にして沢山発表するべきだ。』という言葉の大切さが良く解りました。

実行したいことはまだまだたくさんあるので、ゆっくりと時間を掛けて報告をしていきたいと思います。

(参照)
第3回「つくば科学研究コンテスト」
http://mirai.biol.tsukuba.ac.jp/contest.html

カテゴリー: 未分類   パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です