【今日のひとこと】 | 2015年7月28日 |
(高倉隼人・4期塾生 慶応義塾大学 理工学部2年)
皆さん、はじめまして。
今夏の夏合宿にOBとして参加させていただくことになりました、4期生の高倉隼人と申します。
現在は慶應義塾大学理工学部2年で、物理学を学んでいます。短い間ですが、どうぞよろしくお願いします。
夏合宿まで日が迫ってきましたが、皆さんはどんな思いでお過ごしでしょうか。
よりいっそう期待が膨らむ一方で、講義についていけるだろうか、などと不安を感じている方もいるかもしれません。
創造性の育成塾での数々の講義や実験は、皆さんの世界を大きく広げてくれるに違いありません。「世界が広がる」というのは、単に知識が増えるだけではなく、先生方の自身の研究に対する思いを感じ取ったり、それまで関心の薄かった分野の面白さを知ったりする、という意味です。そのためには、何よりも強い好奇心が大切なのではないかと思います。
ですから、もしも講義に不安を感じていましたら、ぜひ夏合宿へ応募したときの想いを思い出してみてください。合宿中は、先生方に質問したり、仲間と議論を交わしたりできる機会も多いですから、これらも積極的に活用し、世界が広がる喜びを存分に味わっていただければと思います。
また、月並みなアドバイスではありますが、仲間との交流も大いに楽しんでください。国内外の切磋琢磨しあえる仲間の存在は、常に皆さんを鼓舞し、刺激し続けてくれるはずです。遠くない将来、科学系の行事などで、創造性の育成塾の卒業生に偶然出会うこともきっとあるでしょう。
最後に、充実した8日間を過ごせるよう、体調管理にはお気を付けください。
皆さんとお会いできることを心より楽しみにしています。